メーカの協賛や雑誌の取材は無かったものの、終日、交流を中心とした楽しいイベントを体感できました。
皆さん、今年もありがとうございました。
※画像をクリックしていただくと、800×600サイズの画像をご確認いただけます。 なお、不都合な画像等ございましたら連絡ください。
夕刻に名古屋のリニア鉄道館で撮影しました。。やや小雨交じりかな。
会場に到着し、最初に車中から撮影した画像はこれ。 モザイクをかける手間が省けてラクチンですが。(爆)
京都からお越しのhiro-0-RKさんですね。。カゼひきまっせ。
これまたモザイクをかける手間が省けてラクチンですが(笑)。
そんな中ではありますが、受付スペースの設営が開始されました。
それでも子供たちは長靴で元気に水遊び。
おそろいで作成している様子で、ゆきちゃんRKさんとか〜くんさんがモデルとして登場してくれました。
たくパパさん、ご協力、ありがとうございました。
最初に眼に入ったのは、品川ナンバーの烏賊娘こと、N&Sさん。ご子息も納得の「オタク仕様(^^;」だとか。
かなり私の興味を刺激してくれます(笑)。
毎度毎度の事ながら、いろんな工夫で楽しませてくれます。
かなり立派なサイズです。。
会場内でもひときわ目を引くのが、ご存知あんみさん号。 以前からすごいのは知ってましたが、カラーもちょいと変わった印象だし。。。
フイッシャーマンさん、やがちょんさん、333さん、imakiさん号ですな。
いい子供だ!!!
ブルトさん、ふっしーさん、maririnchanさん号が見えます。。
石川のカバチンさん、武神さん、かふぇ俺さん号。。かな
おーにさん、ティアラちゃんさん、たーめすくさん号が見えます。。
kana723さん、キムキムさん、。。
ひろPapaさん、お茶っこさん、takuyaRK1さん号が見えます。。 全台、把握できていなくてスミマセン。
こんな足回りのRKは他では見ないだけに驚愕もひとしおです。。
似ているようですが、似ていないナンバーでした(^^;。
オーナーのお名前は、両方とも聞き忘れました(^^;。スミマセン。
かなりインパクト大です。
なんとハート型の模様付きです。(^^)。
二人の笑顔が恐ろしい(((( ;゚д゚)))
仲良くやっていると思ったら・・・。
今回も幹事の皆さんにいろいろと豪華景品を準備いただきました。
ありがとうございます。
ジャンケン大会でゲットしたパーツ(3Q赤ボルト)を取り付ける面々や。。
そ〜くんさんとKE〜CHANさんですね。